他人を通じてしか、本当の自分を知ることはできない

スタイル

私はドミニオンというボードゲーム大会で優勝したことがある。

小さな大会だったが私は嬉しかった。

 

ボードゲームは戦い方に個人差がでる。

慎重な者、大胆な者、計算高いもの、、とにかく多種多様だ。

考え方の違うもの同士が、共通のルールで戦う。

実にフェアな場である。

そこで勝ち負けを競いあう中で、相手の特徴を知り、また自分の特徴を知る。

自分で自分を知るには限界がある、自分には誰しも甘いものだ。

本当の自分を知りたいなら、ボードゲームをやるべきだ。

 

私はドミニオンでは金の力で勝つ手法を得意としていた。

要は、序盤に準備して後から攻めに出る。大器晩成型。

序盤は一切攻撃も罠もやらない。ただひたすら準備をする。

そして、金がたまったら、一気に買いまくり攻撃しまくり駆け上がる。

考えながら走るよりも、ちゃんとチャージが必要な人間なんだなと学んだ。

 

他人を通じてしか、自分を知ることはできない。

自分のスタイルを知り、人生を生きる際の姿勢に活かす。

お前それはずるいよ!とかいろいろ言ってくる人もいる。

そういう関係性の中でもまれないと、自分がどんな人間かはわからない。

ゲームだろうが何だろうが同じ人間がやっている以上、スタイルは共通しているはず。

ゲームをやろう。自分をもっと知ろう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました