目的
内容と振り返り
①ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキングをワンペーパーでまとめる
②ブログに毎日投稿する、内容はなんでもいい
※数値目標を立てていなかったが、40投稿できたため一定の成果はあったと考える
※自分なりの表記・組み立てはある程度できるようになった、方法論のベースはできたと判断する。
※猛烈なアウトプットにはさらに強烈なインプットが必要だと気づいた。
数を出そう、枯れても出そうなんてそもそも甘いのだ。インプットがないのに出せるわけがない。
弾切れが悪いのではない、装填しなければ撃てもしない。
③11時~6時に寝る時間を固定(生活習慣の管理)
④週二回の筋トレ(2日間は開けること)
⑤毎晩のストレッチ(体のメンテ)
⑥SNS機内モード(集中時間の捻出)
⑦毎週末、振り返り反省し次に改善すること
命名の由来
転じて、大雨のようにアイデアをアウトプットして降らせる(出す)
つまり質より量である。ということ。
振り返り結果
今回の作戦での反省点は
1.数値目標を立てること
※やるなら作戦名を変え、新たに目的を抽出し、気持ちを切り替えるべき
そうしないとだらだらと続け、結局成果もでず時間の無駄となる。
備考
※習慣化したものはそのまま続けること。
コメント