なにをやってもうまくいかない時がある。
考えても答えが出ず、動いても成果が出ず、状況は自分を置いてどんどん変化し
何が足りないのかわからず、何から手を付けたらいいかも浮かばない。
こういう時は、まずお腹一杯ごはんを食べよう。
味噌汁を飲んで体を温め、大盛のソースかつ丼でも食べてお腹を見たそう。
お腹を満たしたら、今度は寝よう。たっぷりと。
起きたら読書をしよう、好きな本を何冊でも読もう。
次は運動をしよう、筋トレはおすすめだ。
他人や環境、周囲の状況にイライラしているときは、疲れている。
心身ともにダメな状態だ。何をしてもうまくいかない。
こういう時は自己中になるべきだ、自分をたっぷり甘やかして
体を大切にする。
大事なことは自分の体に意識を集中させること。語り掛けること。
「あったかくなれ、ゆっくりやすめ、げんきよくうごけ」
体は素直だ。声は届いている。
今、私は状況が悪い。
何をしてもうまくいかず、他人は自分の思いとは裏腹に全く違う行動をとってくる。
自分を大事にすることを最優先にする。
花が咲かせられないなら、たくさん根を伸ばす。
読書して勉強して、投稿して、知識を吸収して、やりたいことをやる。
きっとふさわしいタイミングで、ふさわしいものがやってくる。
それに気付けるかどうかは、どれだけ自分を大切にしてきたかで変わってくる。
少しでも「ん?」と思うなら、すぐに飛びつこう
コメント