スタイル 楽なのは下っている証拠、胃拡張の法則はすべてに通ず 胃拡張の法則「限界を超えると、超えた分だけ強くなる」要は「満腹からさらに食べると、次はその分だけ胃が大きくなっている」前回よりも食えるようになる。というもの疲れた、定時、明日でいい、この辺でいい、と投... 2025.02.19 スタイル
スタイル 自己中で行こう 10~20代の頃は周囲の目ばかり気にして生きていた。常に視線を気にしていた。周りからどう思われているのだろう。嫌われてはいないだろうか。陰口叩かれていないだろうか。自分がかわいいと思っていたのだろう。... 2025.02.17 スタイル
観光 毎朝白湯を飲もう 毎朝、起きたらすぐ白湯を飲むようになった沸騰手前くらいのお湯を500㎖くらい。胃にしみわたり、水分が補給されていく感覚がある。食欲が湧き、胃の調子がよくなった。肌の調子もよくなり、水をおいしく感じるよ... 2025.02.16 観光
スタイル 朝起きる時間を固定しよう 毎晩寝る時間がバラバラだった。9時に寝ることもあれば、深夜12時、朝3時に寝ていた。朝起きるのが12時過ぎ、17時に起きることもあった。起きた瞬間に一日を無駄にしたと感じた。さらにその日の夜は眠れなか... 2025.02.15 スタイル
観光 クラシック音楽を最高に楽しむなら「指揮者になる」べし しんどいときの私は時々へんてこな踊りを踊るなぜかこれをすると気分が前向きになる。誰も見ていない中で、ヘンテコなおどりでちょこまか部屋を歩き回る。なぜか元気が出る。これをもう少しかっこよくできないか、と... 2025.02.14 観光
観光 迎賓館赤坂離宮の紅茶を飲んでみた 本日の紅茶はこちらAKASAKA PALASE PALACE Blend NO.1迎賓館赤坂離宮主庭の西口出口付近にあるお土産屋さんにて購入。ここでは前庭での「アフタヌーンティー」を行っている。そこで... 2025.02.11 観光
観光 【ぶらり東京ひとり旅】迎賓館赤坂離宮と迎賓館カレー 迎賓館赤坂離宮は東京都港区元赤坂にある建物だ。国賓公賓や国の公式として外交のメインステージとなっている。館内は撮影禁止だが、外は撮影可能のようだった。ちなみに、左の写真は正面玄関。入口はこの右側通路を... 2025.02.09 観光
スタイル 目的を決めてから、アンテナを張ろう よく「アンテナを張って、情報を収集しよう」という人がいる。会社の朝礼なんかで支店長とかがいうやつだ。あれは実に不親切な示唆である。抽象的過ぎ、解像度が低い、何もわからない。漠然とアンテナを張っても、無... 2025.02.07 スタイル
スタイル 他人を通じてしか、本当の自分を知ることはできない 私はドミニオンというボードゲーム大会で優勝したことがある。小さな大会だったが私は嬉しかった。ボードゲームは戦い方に個人差がでる。慎重な者、大胆な者、計算高いもの、、とにかく多種多様だ。考え方の違うもの... 2025.02.06 スタイル
スタイル 花を咲かせられないなら、根を伸ばそう なにをやってもうまくいかない時がある。考えても答えが出ず、動いても成果が出ず、状況は自分を置いてどんどん変化し何が足りないのかわからず、何から手を付けたらいいかも浮かばない。こういう時は、まずお腹一杯... 2025.02.04 スタイル