スタイル

朝起きる時間を固定しよう

毎晩寝る時間がバラバラだった。 9時に寝ることもあれば、深夜12時、朝3時に寝ていた。 朝起きるのが12時過ぎ、17時に起きることもあった。 起きた瞬間に一日を無駄にしたと感じた。 さらにその日の夜は...
観光

クラシック音楽を最高に楽しむなら「指揮者になる」べし

しんどいときの私は時々へんてこな踊りを踊る なぜかこれをすると気分が前向きになる。 誰も見ていない中で、ヘンテコなおどりでちょこまか部屋を歩き回る。 なぜか元気が出る。 これをもう少しかっこよくできな...
観光

迎賓館赤坂離宮の紅茶を飲んでみた

本日の紅茶はこちら AKASAKA PALASE PALACE Blend NO.1 迎賓館赤坂離宮主庭の西口出口付近にあるお土産屋さんにて購入。 ここでは前庭での「アフタヌーンティー」を行っている。...
観光

【ぶらり東京ひとり旅】迎賓館赤坂離宮と迎賓館カレー

迎賓館赤坂離宮は東京都港区元赤坂にある建物だ。 国賓公賓や国の公式として外交のメインステージとなっている。 館内は撮影禁止だが、外は撮影可能のようだった。 ちなみに、左の写真は正面玄関。 入口はこの右...
スタイル

目的を決めてから、アンテナを張ろう

よく「アンテナを張って、情報を収集しよう」という人がいる。 会社の朝礼なんかで支店長とかがいうやつだ。 あれは実に不親切な示唆である。 抽象的過ぎ、解像度が低い、何もわからない。 漠然とアンテナを張っ...
スタイル

他人を通じてしか、本当の自分を知ることはできない

私はドミニオンというボードゲーム大会で優勝したことがある。 小さな大会だったが私は嬉しかった。 ボードゲームは戦い方に個人差がでる。 慎重な者、大胆な者、計算高いもの、、とにかく多種多様だ。 考え方の...
スタイル

花を咲かせられないなら、根を伸ばそう

なにをやってもうまくいかない時がある。 考えても答えが出ず、動いても成果が出ず、状況は自分を置いてどんどん変化し 何が足りないのかわからず、何から手を付けたらいいかも浮かばない。 こういう時は、まずお...
観光

人に自分の考えを話そう、必ず気づきを得られる

出来事 友達にブログの投稿頻度について話した。 気づいたこと 質より量であることが重要と気づいた。 最初に毎日投稿を目指したが、ネタがつきて挫折した。 それから質と練習もかねて、自分のペースで、私は週...
観光

独身生活を安定させる ブレない自分を作る方法

独身生活をポジティブに捉え、自分らしさや幸福感を高めていくためには その基礎となるものを作り上げたほうが、そのあとがとてもスムーズにいく。 今回はそんな方法を実体験も交えながら紹介していきたい。 結論...
スタイル

シンプルな暮らしを極める 本当に必要なモノと向き合う方法

独身者ならではの身軽さを活かして、不要なモノを手放し、質の高いものを選ぶコツ(我流)を解説する。 まず最初に結論をいう。 「結論:自分の肉体を整えること」が本当に必要なモノと向き合う方法 である。 突...
タイトルとURLをコピーしました